コロナショック

スポンサーリンク
投資商品

コロナ後マイナスのVYMは、いつプラ転するのか

今年の梅雨は異常ですね。 もうすぐ7月も終わろうとしています。。。(´-`*) maoちゃん コロナで歴史に残る年になった2020年、 後半もどんな事態が起きても驚きゃしないゎっ! ...
投資商品

50%以上マイナス、J-REITいちごホテルは損切りすべきか

2019年5月からはじめた灯凪田テイルの投資。 2020年3月の歴史に残るコロナショックを経験し、 一番損失を出しているのは、何度も取り上げているように J-REITの「いちごホテル」です。 どれくらいの損失...
未分類

再び▲120万円超へ。6月第2週の損益報告

6月に入って、インデックス・ファンドが戻りはじめ、 損益が▲20万円台まで回復していたのですが、 第2週は再び▲120万円を超えました。 maoちゃん 原因は、コロナの第2波懸念かしら? ...
News

金利1%未満の国が5割、超低金利時代に投資は必須!

日本の金利の低さは、もうだいぶ以前からの話ですが、 新型コロナウイルスの蔓延まんえんで、世界的にも金利が 低下しているようです。 貯蓄では資産形成ができないことは、 もはや周知の事実。 そこにコロナ禍が...
News

基準価額から保有【投資信託】のリターンを検証

灯凪田テイルが投資に利用している 「楽天証券」では平日毎日、「投資信託の基準価額」 をメールで送ってくれます。 コロナ後に株価が低迷しているときは、 リターン(年率)がマイナスだとわかっていたので、 ほ...
News

VYMのNo.1銘柄【JPモルガン】配当停止の可能性も!?

いよいよ、経済へのダメージが 避けられない状況になってきたのでしょうか。。。 4月6日ロイターによると、米銀最大手JPモルガン・チェースの ダイモン最高経営責任者(CEO)は、 今年は「深刻な景気後退」に陥る...
News

米国失業保険申請者数328万3千人は大阪市の人口以上!

2月26日に発表されたアメリカ失業保険申請者数は328万3千人で、 過去最多と言われた1982年10月の69万5千人を大きく超えました。 maoちゃん 凄い数だとは思うけど、数字だけ見るとピンとこな...
News

新型恐慌!? では、世界大恐慌を映画で体験してみると…

3月23日のロイターの記事を読んで「新型恐慌」の文字に ぞっとした灯凪田テイルです。 同日、米連邦準備理事会(FRB)は、量的金融緩和を「無制限」 にするという大胆な緊急措置を取ったわけですが、 コロナウイル...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました