灯凪田テイルは、以下の5本の柱で
週5万円、月20万円の不労所得を目指しています。
( ↑ 2021年まで。。。それ以降は厳しいっ💦)
煽りたくないけど、次の暴落は来る⁉
米シリコンバレー銀行破綻に端を発し、
欧クレディスイスにまで波及した金融ショック。
シリコンバレーはFRBと財務省が預金者を保護し、
米経済を守ると共同声明を発表したことで
いったんは落ち着いたかに見えましたが、
まだ180行もの銀行がリスクを抱えているとの報道も。
クレディスイスはUSBの買収で
交渉成立となるかどうか。
4つの主要銀行はクレディスイスとの
取引を制限しはじめ、これは2008年
リーマンブラザーズ破綻直前に起きたこと。
そんな中、今度は米中堅銀行が株価下落止まらず、
支援銀行の売りにも波及しているとのこと。
米ファースト・リパブリック株価下げ止まらず、支援行にも売り波及 https://t.co/hQJEbawZ9J
— ロイター (@ReutersJapan) March 18, 2023
次々出てくるネガティブ・ニュース💦💦
おまけにマネスクさんからも
↓こんなメールが来ましたよ(´;ω;`)ウゥゥ
杞憂に終わることを願いつつ…。
“気を付けたほうがいい”時期かも。
急浮上した金融不安、バッドシナリオも想定しておこう。
これまで、おおむね1~2年に一度のペースでショック相場は発生していた。
しかし、直近では、約3年前、2020年3月のコロナショックが最後。
タイムリー過ぎるメール。。。
FRBの利上げも気になりますが、
次の暴落&ショックはもっと気になります。
週明け後、軽微なショックであることを願います。
では、3/12~3/18の収益報告です。
自動売買等での不労所得 45,080円
第1の柱 トライオートETF【TQQQ】
3月12日週 9,701円
やっと上昇の兆しが見えたTQQQですが、
銀行ショックでどうなるか、わかりません。
大きく下がることも想定して、準備をしていきます。
第2・第3の柱 手動トラリピ&トラリピ
3月12日週 35,379円
内訳は
手動トラリピ(セン短)AUD/NZD 10,734円
トラリピ(マネスク)USD/CAD 18,428円
EUR/GBP 2,569円
NZD/USD 3,648円
※AUD/NZDは夏~秋以降は下がるアノマリー。
第4の柱 代用FX
3月12日週 0円
今週もトレードはお休みしました。
*3月
*2月
第5の柱 少額投資

#投資は自己責任

#投資は自己工夫