灯凪田テイルはキャピタルゲイン(成長益)狙いとして、
2020年9月から以下の2つの銘柄に投資をはじめました。
成長が期待できるナスダック指数
注目すべきは評価損益で
【QQQ】で11%超え、【2568】で13%超えです。
ナスダック指数ETFの【QQQ】は、以下のグラフからも
わかるように、他の名だたるETF(上場株式)と
比べても、成長著しい銘柄です。
コロナショックからもいち早く回復し、
驚異の成長を続けています。
また東証に上場したばかり(2020年9月24日)の
【2568】はこの【QQQ】に円で投資できる銘柄です。
※詳しくは以下の記事から

日本円で投資できる!QQQ連動型【投資信託】&【ETF】
成長率で人気のQQQ ティッカー【QQQ】で知られる 「インベスコQQQトラスト・シリーズ1」は 驚異の成長率で人気のETFです。 どれくらい成長率がすごいかというと、 同じ ETFのVOO(S&P指数のパ...
どちらも定期積立ではなくタイミング投資ですが、
ほぼ放っておいても満足いくパフォーマンスを
短期間で見せてくれています。
成長銘柄なので、逆に言うと追加投資のタイミングが
難しいですが、安くなったときにタイミングよく
追加投資ができればいいなと思っています。
上場投資信託ETF/QQQはSBI証券を利用しています。
米国株式である【QQQ】は、SBIネット銀行でドル転して
SBI証券でドルで購入するのがおすすめです。
※詳しくは以下の記事から↓

ドル転の手数料は住信SBIネット銀行が断然おトク!
コロナ・ショックで株価が下落。 この機会に、ドル転をして、米国株式やETFの購入を… と考えている方も多いのでは? maoちゃん ドル転からの「外貨決済」と「円貨決済」では、 どっちがお...
投資とお金の勉強をするなら!
自己投資なら