10月4日現在の
VYM(米国高配当株式ETF)の時価評価額
3,301,466円
同 評価損益
▲411,110円
ここ1か月くらい、ほぼ変化がない状態です。
コロナ前は米国高配当株式が魅力的に思えたのですが、
コロナ後はお買い得価格だとわかっていても、
買い増す気にならないのが不思議ですね。(´ω`*)
スタンフォード式人生を変える運動の科学
定期的な運動は健康増進だけでなく、
うつ病を抑制したり、レジリエンス(困難や逆境にあっても
心折れることなく立ち直れるしなやかな強さ)を鍛えたりと、
人生の満足度を高めてくれるそうです。
また、ランニングでも散歩でもダンスでも、
週3回体を動かすことを6週間続ければ、
運動嫌いでも習慣になると提案するのがこの本です。
この本の著者ケリー・マクゴニガル氏は、
健康心理学の博士号を持つ心理学者。
運動というとダイエットや体形維持が目的の場合が
多いかも知れませんが心理的な効果も見逃せないんですね。
現に灯凪田テイルも毎朝約1時間のウォーキングが
すっかり習慣になっています。
またクラシックバレエやジャズダンスも大好き。
多少食べ過ぎても体重に変化があまりないだけでなく、
とくにウォーキングは何かアイデアを練るときに
効果的だなと実感しています。
わかってはいるけど、何かキッカケがないと
はじめられないと思う人は、この本が
背中を押してくれるかもしれませんね。(*´▽`*)
はじめどきは、いまですよぉ~!
灯凪田テイルの全保有商品
現在、灯凪田テイルが保有しているのは
特徴でわけると以下の4タイプです。
タイプ1【投資信託(インデックス・ファンド)】
毎月定期積立(合計5万円:楽天カード決済限度額)
① つみたてNISA 小計33,333円
②~④ 4,169円×1 4,166円×3 (小計16,667円)
① eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
② 楽天・全米株式インデックス・ファンド
(楽天・バンガード・ファンド全米株式)
③ eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
④ eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)
➄ iFree NYダウ・インデックス
タイプ2【米国高配当株式ETF】
タイミング投資
① VYM(バンガード・米国高配当株式ETF)
タイプ3【J-REIT】
タイミング投資
① いちごホテルリート投資
タイプ4【上場投資信託ETF】
タイミング投資
① QQQ(パワーシェアーズQQQ信託シリーズ)
② QQQ連動 東証上場投資信託【2568】
米国高配当株式ETF/VYMは楽天証券を利用していますが、
投資歴1年4か月で気づいたのは、
米国株投資はSBI証券×SBIネット証券がお得だということです。
投資とお金の勉強をするなら!
自己投資なら