6月に入って、インデックス・ファンドが戻りはじめ、
損益が▲20万円台まで回復していたのですが、
第2週は再び▲120万円を超えました。

maoちゃん
原因は、コロナの第2波懸念かしら?

灯凪田テイル
FRB議長パウエルさんの2022年まで
ゼロ金利政策維持という発言もあったしね
再び下げ相場へ向かうのか
今週もはじまったばかりですが、
再び下げ相場へ向かうのか
注視していきたいと思います。
それでは、5月から6月第2週までの損益です。
続いて、総資産の推移。
史上4番目の下落でスポット買いしてみた
6月11日、NYダウは過去4番目の大幅下落をしました。
史上最大の下げは 2020年3月16日
史上2番目の下げは 2020年3月11日
史上3番目の下げは 2020年2月24日
すべて新型コロナウイルスに起因しています。

maoちゃん
恐るべし、コロナウイルス!

灯凪田テイル
2020年はいろいろな意味で、
歴史と記憶に残る年になりそうですね。。。(;^ω^)
そんな中、2日連続でインデックス・ファンドが
前日比マイナスになったのを機に、
スポット投資を久しぶりにしてみました。
【12日/以下の3銘柄】
eMAXIS Slim 全米株式(オール・カントリー) 20万円
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 20万円
楽天・全米株式インデックス・ファンド 20万円
【13日/12日と同銘柄】
eMAXIS Slim 全米株式(オール・カントリー) 30万円
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 30万円
楽天・全米株式インデックス・ファンド 30万円
この投資がどう影響するかは、まだわかりませんが
今後もそれを含めてご報告していきますね。(*´▽`*)
少しでも参考になれば、嬉しいです。