家賃や住宅ローンが払えない!?米 金融危機の引き金になるか

NewspaperNews

最近、とくに「ブック放題 」から経済雑誌や週刊誌を

読むのにハマっています。

 

maoちゃん
maoちゃん

だって読み放題で、月額500円ておトクすぎるゎよね!

灯凪田テイル
灯凪田テイル

因みに、にゃんこ雑誌もあります。

マニアックぽいのが逆に楽しいです。(*´▽`*)

magazine

マンガ20,000冊以上、雑誌170誌以上、旅行ガイド「るるぶ」100冊以上!
まずは1か月無料でお試し【ブック放題】

スポンサーリンク

エコノミスト5月19日号、コロナ&経済情報が充実!

エコノミスト5月19日号は、「プロに学ぶ投資術&ファンド」

「達人に聞くコロナ相場の乗り越え方」などコロナ禍、

コロナ後の投資を考えるヒントがいっぱいです。

Economist

その中でとくに気になったのが、

「都市封鎖で急増する失業者 崩壊が懸念される米国不動産市場」

というタイトルの記事。

 

新型コロナの大流行を受け、米国では数千万人の失業者や

企業が家賃や住宅ローン、賃料の支払いができなってなっているそうです。

政府による融資や強制執行の一時猶予は一時しのぎにしかならず、

それが金融危機を連鎖誘発する懸念が議論されているとか。

 

保守系の米雑誌「ナショナル・インタレスト」の編集主幹は

4月9日付電子版で「2008年のリーマン・ショック後の

物件差し押さえ危機をはるかに上回る規模で

住宅市場が崩壊するお膳立てが整いつつある

と指摘しています。

 

また米ニュースサイト「アクシオス」も3月31日付の記事で、

「収入が干上がったホテル業界で、この先数か月の間に

償還を迎える860億ドル(約9兆2000億円)の負債が

商業用不動産担保証券に組み込まれており、債務不履行、

差し押さえ、倒産の連鎖による金融危機を引き起こす

恐れがある」と警鐘を鳴らしています。

 

maoちゃん
maoちゃん

リーマン・ショックも金融危機が発端だったゎよね

灯凪田テイル
灯凪田テイル

リーマン以上と言われるコロナ・ショックでは、

もうすでに景気低迷は避けられないことは

世界のリーダーたちも認めています

そんな中、株価はいまは落ち着いていますが、

いつまた暴落するか誰にもわかりません。

 

米中関係も悪化しているし、コロナの2波3波も

心配されているし、原油価格も低迷したままだし。。。

 

治療薬は年内承認へ、ワクチン完成は2年後

コロナウイルスに関しても数ページにわたって

特集が組まれていて、集団免疫は人口の5割の感染が

必要だとか、SARSやMERS、新型インフルエンザと比較して

終息までの経過も一覧で示されています。

 

maoちゃん
maoちゃん

治療薬やワクチンの記事もあったゎね

灯凪田テイル
灯凪田テイル

治療薬とワクチンの一覧がわかりやすかったので

お借りしました

vaccine

アビガンとレムデシビル以外にも、開発や臨床が

これだけ行われているんですね。

 

治療薬は特例で承認されても、ワクチンの完成には

2年を要する見込みとか、まだまだコロナとの戦いは続くのですね。

 

コロナ後は5G特需が再来する

コロナの自粛によってテレワークやオンライン授業

などが注目されていますが、この傾向は

今後ますます加速するかもしれませんね。

 

「エコノミスト」の記事でも、コロナ後は

先進国経済のメガトレンドであった

「モノ消費からコト消費」が逆転するのではと

言っています。

 

どういうことかと言うと、コロナの完全終息に

相当の時間を要すると考えた場合、本来は外食、

旅行、レジャーなどに向かうはずのお金が、

高機能スマホやタブレットなどIT製品に向かう

可能性を指摘しています。

 

maoちゃん
maoちゃん

会議や取材、飲み会までZOOMや

Teamsで行われだしたものね。

参加してる先進的なにゃんこたちもいたゎ。

(↑飼い主の会議に無理やり入ってるだけです)

灯凪田テイル
灯凪田テイル

もうすぐ5 Gの時代になるだろうし、

IT関連需要は拡大されるだろうね

で、またアメリカと中国が覇権争いする?

こ、怖いデス。(´・ω・`)

 

こうした経済・社会情報は株や為替にも

影響を与えるので、敏感になっておきたいと思います。

 

ブック放題 」なら月額500円で様々な雑誌が読め、

それぞれの意見や主張を比較できるのでおススメです。

 

もちろんファッションやエンタメ、旅行雑誌もあるので

かなり楽しく利用しています。

これまで手にしたことがなかった雑誌も

気軽に立ち読み感覚で読めるので、

興味・関心が広がりますよぉ~。(*´ω`*)

 

タイトルとURLをコピーしました