「ブック放題」なら月額500円で読み放題
節約や貯蓄、キャッシュレス決済、お得なクレカ情報まで満載の
「マネー大全2020~お金を増やす裏ネタ全部入り352+α」。
これ一冊で、老後に向けた備えから、最新の節約術、
買い物の裏技や家計の見直し術、投資信託&株のことまで
丸わかり!

とくにこれから必須のキャッシュレス情報や、
クレジットカードと併用で還元率アップする方法
なんかが具体的で詳しかったゎね

はい。とにかくまとまっているので、勉強になりました
この「マネー大全2020」ですが、「ブック放題 」なら
月額500円で350誌以上の雑誌、30,000冊以上のマンガが
読み放題なので大変お得です。
因みに、経済関係なら「日経マネー」「ダイヤモンド・ザイ」
「Newsweek」「エコノミスト「東洋経済」「PRESIDENT」
など、目を通しておいて損はない雑誌が揃っています。
週刊誌も「女性セブン」「週刊現代」「FRIDAY」「週刊文春」
「週刊朝日」「週刊女性」「サンデー毎日」など
買うほどじゃないけど、ちょっと気になった記事が読みたい、
なんてときは大変便利です。
雑誌170誌以上、マンガ20,000冊以上、旅行ガイド「るるぶ」100冊以上が読み放題
【ブック放題】
コロナ後は「節約」がさらに大事!?
ご存知の通り、世界的に見ても
コロナ後の経済は大変に不安要素を抱えています。

いまはトランプさんやFRBが必死で対策しているから、
むしろお金じゃぶじゃぶ感があるけど、
それは無限に続く融資じゃないのよね

はい。むしろこのバブルがはじけたら
どうなるのだろうと、不安になります
何しろアメリカはリーマンショックをはるかに上回る
失業保険申請数、経済活動もまだ本格化していません。
もしかしたら、これから来るかもしれない不況に備えて、
いまから無駄をなくして「節約」することはチョ―重要!
そしてそんな「節約」方法を具体的かつ
懇切丁寧に教えてくれるのが「マネー大全2020」の
この記事です。
スマホプランの見直しから、格安SIM情報まで、
まだ取り組んでいない節約はこの機会に
ぜひ行いたいですね。
申請すればもらえるお金を知ろう!
国民全員に支給される10万円。
マイナンバーカードへの切り替えで
役所の窓口は混雑しているようですね。
ところで、これ以外にも申請すれば
もらえるお金を特集しているのが、以下の記事です。
「未払賃金立替制度」「児童扶養手当」「失業給付」
「再就職手当」「教育訓練給付金」など
知らなかった、うっかりしていたと思う制度はありませんか?
こうした情報も、経済雑誌や週刊誌は
タイムリーに特集することが多いですよね。
情報収集のためにも、「ブック放題」は使い倒せるので
かなりおススメだと思っています。

あと、アンタの好きな女性誌もね

(〃▽〃)ポッ はい、すっかり買わなくなりましたが、
STORYやCLASSY、Oggi、美的までかなり読んでます
ネット上で読めるので、場所を取らないし、
古紙回収所に重い思いをして持っていかなくても
いいので助かります。
これからも定期的に気になる雑誌の気になる情報を
ご紹介していくので、よかったら読んでくださいね。(*´ω`*)

それより「ブック放題」に申し込む方が、
アンタの紹介よりはるかに早くて有益だと思うけど?

…(←ぐうの音も出ない)
巣ごもりのお供にも、おススメです「ブック放題 」。