【VGT・VIG・VOO】バンガードETF3兄弟比較

Cats投資商品

世界最大級の投資会社であるバンガード社については、

こちらの記事から。

 

【世界3大運用会社】ブラックロック・バンガード・ステートストリート
まず最初に、2019年12月時点での世界の株式時価総額をご紹介します。 全世界の株式時価総額          約9,400兆円 米国の株式時価総額    約3,800兆円 東証1部の株式時価総額   約650...

 

バンガード社のETF(上場投資信託)の中でも、

取り上げられることが多いVGT・VIG・VOO

投資をはじめた頃はこのアルファベットの記号(ティッカー)を

見てもなにがなんだかわからなかったのですが、

だいぶ慣れてきました。(*´ω`*)

 

maoちゃん
maoちゃん

ところでさぁ、VGT・VIG・VOOって兄弟だったの?

知らなかったゎ

灯凪田テイル
灯凪田テイル

あ、いや。あたしが勝手に兄弟扱いにしただけです。(;^ω^)

単体で目論見書など見ても、「へぇ。。。」という印象だったので、

比較してみたらその個性がよりわかるのではないかと思い、

今回はこの3銘柄を取り上げてみました。

 

主な特徴は以下の通りです。

 

スポンサーリンク

長男VGT・次男VIG・末っ子VOO

設定日が一番古いのがVGT、一番若いのがVOOなので、

タイトルの様にしてみました。エヘヘ(〃´∪`〃)ゞ

 

VGT・VIG・VOO

 

ETF名にも表れているように、VGTは米国情報技術

VIGは米国増配株式VOOはS&P500と個性が全く違います。

信託報酬はVIGが0.10%と最も高く、新しいVOOが0.03%と

最も安くなっています。

 

maoちゃん
maoちゃん

でも、割と僅差きんさ

灯凪田テイル
灯凪田テイル

はい、バンガード社は信託報酬が低めなのでも

知られていて、好感が持てますよね

 

カテゴリーは、VGTがテクノロジーVIGとVOOが

共に大型ブレンドです。実は後でチャートをご紹介しますが、

この銘柄構成が伸び率に影響しているのかな、という感じです。

 

モーニングスターレーディングは、投資信託等の評価・情報提供会社である

モーニングスターがリターンとリスクの両面から独自に判断した評価です。

それによると、VGTとVOOがともに4つ星

VIGが5つ星の評価となっています。

 

構成銘柄の比較

次にそれぞれの構成銘柄を比較してみました。

VGT・VIG・VOO②

VGTはアップルとマイクロソフトの比重が高いのが

特徴的で、そのほか情報機器、ソフトウェア、通信などで

構成されています。

 

一方、VIGは増配当銘柄と言うことで、

ビザやジョンソン&ジョンソン、マクドナルドが

入ってきていますね。

 

VOOは一番新しいETF、S&P500を指標にしているせいか、

アップルやマイクロソフトに加えてアルファベット(Google)、

アマゾン、フェイスブックなどいまをときめく企業

顔を揃えていますね。

 

セクター比較

次にセクター比較です。

VGT・VIG・VOO③

VGTはテクノロジー関連に絞って構成しているのが

一目瞭然ですね。わかりやすく特徴的です。

 

VIGとVOOは、一般消費財やヘルスケア、金融、公益など

若干の違いはあるものの、様々なセクターに広く

投資しているのがわかります。セクターも分散ですね。

 

最後に上昇率を確認

それでは最後に、3兄妹それぞれの設定来の

上昇率を見てみましょう。

VGT・VIG・VOOchart

maoちゃん
maoちゃん

VGTの伸びがハンパない!(;゚Д゚)

灯凪田テイル
灯凪田テイル

ちょっとビックリしましたが、結構差が出ました

やはり、テクノロジー関連はここ数年は

強かったということでしょうか。

もちろん今後はわかりませんが、時代に欠かせない

セクターや銘柄であることを考えるとVGTは

投資候補として要注目のETFと言えるのではないでしょうか。

 

以上、初心者なりの分析でした。(*´ω`*)

参考になると、嬉しいな💛

 

 

ポイントで投資ができる!楽天証券

楽天証券

 

海外株・ETF投資ならSBI証券

SBI証券[旧イー・トレード証券]

 

楽天カード積立投資で年間最大6000円ゲット
100円で1ポイントを侮るなかれ maoちゃん 100円でたった1ポイントじゃん!って思いがちよね 灯凪田テイル でも、これが なかなかバカにできない額になるんで...

 

円貨決済と外貨決済どっちがおトク?【カンタン比較表!】 
米国株式(及び外国株式)を購入する際に、 「円貨決済」と「外貨決済」どっちがおトクなの? maoちゃん そんな疑問にわかりやすく【図解】でお答えします。( ̄ー ̄)エヘン (↑いや、にゃんこには...

 

 

タイトルとURLをコピーしました