年4回3、6、9、12月の配当が楽しみで、米国高配当株ETFの
【VYM】に投資をしている灯凪田テイルです。(*´ω`*)

maoちゃん
今年初の配当金が、早速でたらしいじゃないの

灯凪田テイル
はい。現在380株保有していて、約16,000円の
配当が振り込まれていました。(´;ω;`)ウッ…ウレシイ
VYMからのこれまでの配当履歴
投資歴自体が浅いうえに、VYMに投資しはじめたのも
1年未満なので、まだ3回しか配当を受け取っていません。
その具体的な履歴は、以下の通り。
現在、コロナ・ショックで株価が低迷しているので、
配当金がどれくらい出るのか心配していましたが、
やはり若干下がった感じですね。
赤で囲ったのが、1株当たりの配当単価です。
それでも株を少しづつ買い増してきたので、
受取金額も62.06→89.42→151.11と増えてきました。(*´ω`*)
英会話に挫折した人に!英語教材ランキング1位( 1日6分聞くだけで英語が話せる)
同じ高配当株式と比較してみる
VYMと同じく、高配当株式として知られる
HDV、SPYDの昨年の配当を比較表にしてみました。
それぞれ基準価額が違うので、一概に配当額で
比べられませんが、分配利回りの良いSPYDの今年の配当が
気になりますね。(コロナ・ショックで基準価額の下落が一番激しかったため)
現在のHDV、VYM、SPYDのチャートは以下の通り。
すべて下落していますが、パンデミックが落ち着く頃には
上昇してほしいものです。
リセッション(景気後退)は怖いですが。。。
今回受け取った配当は、昨年分と合わせて再投資する予定です!