【HDV・SPYD・VYMとVOO比較】配当金から上昇率まで

green投資商品
スポンサーリンク

高配当ETF【HDV・SPYD・VYM】とVOO比較

 

灯凪田テイル
灯凪田テイル

高配当ETFとして知られるHDV・SPYD・VYMと、

株価の上昇がダントツのVOO

maoちゃん
maoちゃん

もし投資するとしたら、どれがいい?

を視点に比較してみましたぁ~ (猫なのになぜ?)

比較しやすいように一覧表にしたのが、以下です。

Morning star list

 

1.TICKERは銘柄を表す記号のようなもの。

もう初心者でも慣れましたよね。(*´ω`*)

2.は正式名称

3.の投資する対象は、どの銘柄も同じですね。

4.は連動する指数です。

5. 設定日は、VYMが一番歴史が長く、SPYDが一番若いんですね。

6. 信託報酬が一番安いのはVOO、あとは若干の差です。

7. 純資産が一番多いのはVOO、月間出来高も頭一つ抜けています。

 

maoちゃん
maoちゃん

8.のモーニングスターレーティングってなに?

灯凪田テイル
灯凪田テイル

はい、説明しましょう

英会話に挫折した人に!英語教材ランキング1位( 1日6分聞くだけで英語が話せる)

 

モーニングスターレーティングとは

「モーニングスターレーティング」とは、投資信託の格付け評価を中心に

世界規模の金融・経済情報を提供する「モーニングスター株式会社」

独自に算出するもので、リターンとリスクの差によって算出された数値を

相対的にランク付けし、カテゴリー別に★で表したものです。

5段階の評価があり、星の数が多いほど過去の成績が良かったことを

示しています。

〈モーニングスターレーディングの計算手法〉

★★★★★   上位0.0%~10.0%

★★★★    上位10.0%~32.5%

★★★     上位32.5%~67.5%

★★      上位67.5%~90.0%

★       上位90.0%~100.0%

 

maoちゃん
maoちゃん

5つ星はVYMだけね

灯凪田テイル
灯凪田テイル

はい。VOOが4つ星、HDVとSPYDは3つ星です

maoちゃん
maoちゃん

その次の9.10.シャープレシオってなに?

Morningstar list②

はい、これも重要なポイントなので説明しますね。

 

シャープレシオは運用効率の高さを示す

「シャープレシオ」は投資信託を選ぶ際の指標の一つで、

米国の経済学者ウィリアム・シャープ氏が考案したことから

その名がつきました。

投資のリスク(価格変動)の大きさに比べて

どれだけのリターン(収益率)が得られるか、運用効率の高さを示します。

数値が大きいほど運用効率が良いとされ、一般に1を超える投信は

優秀と言われています。

 

maoちゃん
maoちゃん

あっ、VOOのシャープレシオ3年が1を超えてる!

灯凪田テイル
灯凪田テイル

この運用効率の高さが人気の理由の一つなんでしょうか。。

さて、今回比べたETF4銘柄は、

ともに年4回分配金が支払われますが(11.参照)、

基準株価が違うため、分配利回りだけで比べても、

なにかピンと来なかったんです。

 

なので、13.~15.ではもう少し初心者の自分自身が

把握しやすいような比較をしてみました。

 

水・お酒・お茶など重たいものは送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場が便利!

 

同じ1万ドルを投資した場合を比べてみた!

仮に同じ1万ドル(1ドル109円とした場合に日本円で109万円)

を投資した場合の、それぞれの銘柄を比較してみました。

Morningstar③

12. 基準価格が一番高いのはVOOで、

逆に一番安いのがSPYDです。

13. 当然ですが株価が安いほど、多くの株数が購入できます。

14. また実際の分配金の直近1年の支払額から、

購入できる株数に応じた合計額を算出してみました。

(※1株の分配金×株数)

15.14. で出た金額を、日本円に換算してみました(1$=109円で計算)。

その結果、一番分配金が多かったのがSPYDでした。

 

maoちゃん
maoちゃん

なるほどぉ~。SPYDは同じ1万ドル投資しても、

年間4万円以上の配当金が出るのね

 

灯凪田テイル
灯凪田テイル

これは、嬉しいですよね

 

灯凪田テイルはVYMに投資しているのですが、

SPYDにも心惹かれました。(*´▽`*)

 

株価の上昇率を比較

最後に株価の上昇率を比較してみました。

VOO Graph

※チャートはTradingView で作成

 

maoちゃん
maoちゃん

わ、VOOの株価上昇率が凄い。。。

灯凪田テイル
灯凪田テイル

分配金が一番低い分、伸び率が高いのでしょうか?

それにしても197.32%は凄すぎですね

 

う~ん。

迷うところですが、モーニングスターの評価が高い

VYMはこれからも少しずつ買い増していくとして、

次の候補はやはりVOOかな。。。なんて思ってしまいます。

 

インカムゲイン(配当金)だけでなく、キャピタルゲイン(利益)も

狙うとすると配当と成長のバランスがいいVYM、

株価上昇が期待できるVOOが候補に残りそうです。

 

みなさんは、どうでしょうか?

 

 

💡投資を始めるなら楽天証券!

体験者おススメ!【楽天証券×楽天銀行×楽天カード】が最強
英会話に挫折した人に!英語教材ランキング1位( 1日6分聞くだけで英語が話せる) 【楽天証券×楽天銀行×楽天カード】でこれだけおトク! 灯凪田テイル 実は証券会社選びはとっても大切! ...
簡単にゃ🐈「楽天証券口座開設方法」
灯凪田テイル ネット証券の口座開設は、慣れればとてもカンタンです maoちゃん でも初めてで慣れてない人もいるんだから、 ちゃんと解説しなさいょっ! ...

 

 

タイトルとURLをコピーしました