リセッションはいつ?「下がる未来を予測する」

オリジナル投資の知識

 

1月8日未明、イランが米軍駐留基地にロケット弾を発射した

というニュースで世界に緊張が走りましたね。

一時マーケットも敏感に反応しましたが、

少し戻しつつある現在です。

両国とも戦争を望んでいないというのが、

せめてもの救いですが状況は好転してはいません。

 

トランプ大統領は選挙を見据えながら、

中東や中国、北朝鮮との関係を模索していかなければ

ならないわけで、これまでの発言や行動から

先が読めない展開が続きそうですね。

 

スポンサーリンク

ムーディーズ予測は「20・21年リセッションなし」だったが…

 

Bloombergの2019年11月に出た記事のタイトルは

「世界経済、20年と21年のリセッション入りない

―ムーディーズが予測」というものでした。

 

maoちゃん
maoちゃん

これを読んで少しほっとしたのよね

灯凪田テイル
灯凪田テイル

暴落時は買い場という声もありますが、

リーマンショック時は「狼狽売り」をした人たちが

たくさんいたそうです

maoちゃん
maoちゃん

頭ではわかってるつもりでも、いざ自分の資産が

半分になってしまったら、冷静ではいられないものね

ムーディーズの予測は、こうです。

☆ G20全体の成長率は20年に2.6%となり、21年は2.8%に上向く。

同年にかけて世界経済がリセッション(景気後退)入り

することはないと予想。

☆ 米は2%やや下回る潜在成長率近辺で安定し、中国は着実に減速の公算。

けれども、予想は裏切られることがあるのが

世界情勢です。

現に少し前までは米朝間、米中間に向いていた関心が、

ここへ来て一気に中東へと向けられることになりました。

もとろん米朝、米中の問題もいまだ未解決のままです。

 

株価は「いつかは下がるが、いつかは戻る」

 

こうした状況の中、あたしたち投資初心者を

励ましてくれるのが、この記事です。

 

日経マネー研究所「人生を変えるマネーハック」

「株価が下がっても焦らない、2020年も経済成長に投資」

 

「年金2000万円不足問題」をきっかけに

投資する人の数はふえていますが、具体的な数字が

それを証明しています。

「NISA」と「つみたてNISA」を合わせると約1300万人、

「iDeCo」では企業型と個人型を合わせると

約860万人が利用しているそうです。

いまや日本人の10人に1人以上、

会社員の5人に1人が投資と向き合っている時代になります。

 

maoちゃん
maoちゃん

投資人口はもっと少ないと思ってたわ

灯凪田テイル
灯凪田テイル

これからは女子もますます投資を勉強する時代ね!

※米国投資家から世界的な評価を得ている「Motley Fool」の日本法人モトリーフール・ジャパン。手に入りにくい外国株式の一次情報を日本語でわかりやすく入手でき、「無料会員登録」しておくと毎週、興味深いピックアップ記事がメールで届きます。
初心者の勉強に、おススメです!

モトリーフール

 

またこれまでは、投資は一部の詳しい人や

プロがするものだと思っていましたが、

一般の人達=隣のお姉さんや近所のオジさん、

電車内でスマホいじっている男子や

スーパーで買い物してるお母さんも

ふつーに投資しているかもしれないのです。

 

maoちゃん
maoちゃん

まさに、猫も杓子も投資の時代ね

灯凪田テイル
灯凪田テイル

あ、でもmaoちゃんは投資しなくていいからね

そこでこの記事が警鐘を鳴らしているのは、

リーマンショックや東日本大震災という未曾有の大災害などで

株価が下がり、回復までに何年もかかったことを

実体験として知らない投資初心者がたくさんいるということです。

灯凪田テイルもその一人です。

 

「もうけた経験」「損した経験」

「値下がりしても売らずに持ち続け、市場が回復して

含み損が消えた経験」という3つを経験して、

投資家としてようやく一人前だとこの記事は言っています。

 

これは灯凪田テイルが自分にも言い聞かせていることですが、

「株価はいつかは下がり、いつかは上がる」ものだということ、

「下がる未来を予測」して心の準備をしておくこと

が大切だと思います。

また長い目で「世界経済の成長に投資」をしているのだ、

ということを忘れないようにしたいものです。

 

でも実際の暴落は経験者からすると、

想像を超える「恐怖」と「損失」だということですが。。。。

でも、がんばって耐えましょうね。投資女子たち!

 

 

 

楽天でポイントをガンガン貯めて投資しよ?ポイント・チャンスを見逃すな!
    
自分に投資女子♪
 
タイトルとURLをコピーしました