J- REIT名柄と特徴、おいしい「貸株」

オリジナル投資商品

 

前回、前々回は灯凪田テイルがちょっと冒険的投資をしている

「いちごホテル」について書きました。

 

プチ暴落体験「いちごホテル」
2019年もいよいよ、後残すところ2日。 めっちゃ遅ればせながら、 今年買った投資商品でよかったものを ご報告しようと思います。 今年買ってよかったと思う投資商品 それは、ズバリ「いちごホテル」です。 ...
REITは利益のほとんどが投資家に分配される
プチ暴落体験「いちごホテル」でも書いたように、 灯凪田テイルはJ-REITの1銘柄である 「いちごホテル」に投資をしています。 REITが、比較的リスクのある商品であることも 前回書いた通りです。 ...

 

で、REITについてもっと知りたいって

思っている人もいるかもしれないので、

今回はその銘柄と特徴について書きますね。

 

灯凪田テイル
灯凪田テイル

あたしも最初はREITってさっぱりわからなかったので、

投資の知識の一つになれば嬉しいです。

 

スポンサーリンク

気になる現在の利回りランキング

 

さて、利回りのよさに惹かれて買った「いちごホテル」。

9月時点では利回り1位だったんですが、

12月31日現在、ランキングに変動がありました。

 

※画像はJAPAN REITさんからお借りしました。

 

1位の「インヴィンシブル投資法人」は

総合型でホテルが約74%、住居が25%、

残りが商業施設という構成になっています。

 

REITには総合型や商業施設型、「いちごホテル」のように

ホテル型、オフィス型、物流型など様々な種類・特徴があります。

それについては、後半に書きますね。

 

2位は灯凪田テイルが保有する「いちごホテル」、

100%ホテル型です。

3位は「タカラリート」。

総合型ですが、オフィスが約80%で

残りは住居やホテル、商業施設という構成です。

4位は「トーセイ」。

こちらも総合型で、中規模オフィスが約49%、

住居40%、残りが商業施設です。

5位は「エスコンジャパン」。

こちらは首都圏、近畿圏、中京圏、福岡県の生活密着型商業施設、

その底地を主な投資対象にしている商業施設型です。

 

maoちゃん
maoちゃん

1位~5までいずれも利回りが5%を超えていて、

魅力があるわねぇ。

 

※米国投資家から世界的な評価を得ている「Motley Fool」の

日本法人モトリーフール・ジャパン。

手に入りにくい外国株式の一次情報を日本語でわかりやすく

入手でき、「無料会員登録」しておくと毎週、

興味深いピックアップ記事がメールで届きます。

初心者の勉強に、おススメです!

モトリーフール

 

REITジャンル別分類

 

さて、REITには様々なタイプがあることは

お分かりいただけたと思います。

では具体的にどんなジャンルがあるのかを

見てみましょう。

1) オフィスビル

2) 商業施設
3)
 物流施設
4)
 ホテル
5)
 住居(マンション)
6)
 総合型

大きく分けると、この6つです

1) オフィスビル系リート

その名のとおり、オフィスビルに投資するリート銘柄。

東京、大阪、名古屋、福岡など都心部のオフィスビルを

投資対象とする銘柄が中心となっています。

 

2) 商業施設系リート

イオンやイトーヨーカドーに代表される商業施設に投資するリート銘柄。

全部で4銘柄と、数が少ないジャンルです。

 

3) 物流施設系リート

物流施設や倉庫などに投資するリート銘柄。

 

4) ホテル系リート

ホテルに投資するリート銘柄。日本を訪れる外国人旅行者、

つまりインバウンド需要の動向が運用成績のカギを握ります。

 

灯凪田テイル
灯凪田テイル

これから日本ではオリンピックもあるし、

大阪万博もあるので、実は灯凪田テイルは

「いちごホテル」に期待しています!

 

5) 住居(マンション)系リート

賃貸マンションに投資するリート銘柄。

地方よりも人口が集中する都市部の物件のほうが

賃貸需要は高いため、ポートフォリオの主構成となっています。

物件の立地が重要なんですね。

 

6) 総合型リート

総合型は、「オフィスビル2割、物流施設4割、ホテル3割、住居1割」など、

投資対象を複数のジャンルに分散させているのが特徴です。

 

REITのおいしい「貸株」サービス

 

「貸株」という制度をご存知でしょうか?

楽天証券では、保有している株を楽天証券に貸し出すことで、

相応分の金利が受け取れるサービスがあるんです。

気づいたのは、「いちごホテル」の購入画面に、

こーんな表示を見つけたから。

 

灯凪田テイル
灯凪田テイル

え?貸株金利0.50%ってなに?

で、調べてみたら株を貸し出すだけで年に1度、

金利分がもらえるサービスとのこと。

 

maoちゃん
maoちゃん

これはやるっきゃないでしょ!

貸株にはちょっとした注意点があるので、

それはまた後日書きますね。

 

でも、早速もらいましたよぉ~!

たった592円ですが。。。( *´艸`)

 

maoちゃん
maoちゃん

それでも、ちょっと嬉しいじゃない

灯凪田テイル
灯凪田テイル

はい。ちなみに現在の貸株金利は、

0.25%に下がってしまいましたぁ~(*´▽`*)

 

 

楽天でポイントをガンガン貯めて投資しよ?見逃してるサービスない?
   
 
 
タイトルとURLをコピーしました