プチ暴落体験「いちごホテル」

オリジナル投資商品

2019年もいよいよ、後残すところ2日。

めっちゃ遅ればせながら、

今年買った投資商品でよかったものを

ご報告しようと思います。

 

スポンサーリンク

今年買ってよかったと思う投資商品

 

それは、ズバリ「いちごホテル」です。

maoちゃん
maoちゃん

いちごホテルって、J-REITよね?

灯凪田テイル
灯凪田テイル

はい。分類でいうと不動産関連株になります。

J-REITの詳しい説明は次回にするとして、

ここでは「なぜ、買ってよかったと思うか」

にフォーカスしてお話ししようと思います。

 

REITというのはアメリカが発祥で、

1960年に創設されました。

日本ではそれに遅れること約40年、2001年にJ-REITとして

「日本ビルファンド投資法人」と「ジャパンリアルエステイト投資法人」

の2法人が上場を果たしました。

 

つまり非常に歴史が浅く、インデックス投資のように

「長い目で見て右肩上がり」という実績もなく、

さらには不動産というロー・リスクとは言えない商品です。

 

「投資にはどんな種類があるの? Part.2」

投資にはどんな種類があるの?Part.2
  女性の人生には、様々な節目がありますよね。 就職、結婚、妊娠、職場復帰、転職、 子育て、再雇用、介護、老後…。  灯凪田テイル嬉しいことも、大変なことも両方あるのが人生。maoちゃんそしてその時々で、経済的な余裕は 選択肢を広げる一つに

でもご紹介した通り、

リスクは個別株より少し低いところに位置付けられています。

 

「いちごホテル」を買ったきっかけ

 

2019年、今年の5月の連休明けから投資をはじめた

「超・投資初心者」の灯凪田テイルは、

インデックス投資が比較的好調だったため、

つい他の商品にも手を出してみたくなっていました。

 

いろいろなblogで情報を集めていたとき、

ふと目にとまったのが「いちごホテル」という名前でした。

 

なに、コレ。

可愛い、いちご?苺?

って最初は思いました。

 

調べてみると、どうもJ-REITという投資商品らしい。

まだ歴史は浅いけれど、ここ数年は伸びているらしい。

しかも、配当金(分配金)が1月と7月の2回出る!

分配金利回りも、買った9月時点で64リート法人中1位でした。

 

maoちゃん
maoちゃん

ホント、配当金に弱いゎね!

灯凪田テイル
灯凪田テイル

はい。。。(´-`).。oO お恥ずかしいですが弱いデス。

リスクはあるけど、ちょっと冒険してみようかな。。。

まだ大きな失敗を知らない、

初心者にありがちな調子ぶっこいた心境です。

 

因みに、「いちご」というのは「苺」ではなく、

「一期一会」の「一期」からとったものでした。(*´ω`*)

 

買った途端に、ど~ん!

 

配当金目当てで、しかも利回り1位の銘柄を

買うなんて、絵にかいたような初心者です。

 

最初の購入は9月17日。

1株127,600円で、8株合計1,020,800円分を購入しました。

あっという間に、1株126,300円に下がりました

 

え? あれ? 下がった?

焦りました。100万円以上ぶっこんでいますから。

そして、さらに下がりました。

今度は、1株124,000円です。

 

うわぁ~、REIT怖いぃ~~!!

冷や汗が出ました。

以下がチャートですが、赤丸のところで買ってしまったんですね。

 

金額は全然小さいけど、

暴落時の心境ってこんな感じなのだろうか…。

損を覚悟で売ってしまおうか…

と切実に思いました。

 

で、はっとしました。

maoちゃん
maoちゃん

暴落時はどうするんだったっけ?

灯凪田テイル
灯凪田テイル

狼狽売りは厳禁!むしろ、買いに行け!!

で、買い増ししました。

maoちゃん
maoちゃん

ま、まじ?

灯凪田テイル
灯凪田テイル

まじ、です!

9月17日、1回目の下落時。

1株126.300円で、2株買い増し。

9月18に、2回目の下落時。

1株124,000円で、3株買い増し。

 

買い増しした結果はどうなったか?

 

これが「いちごホテル」の損益グラフです。

結果的にはプラスに転じてくれましたが、

ヒヤヒヤものの数日間を過ごしました。

 

そして、悟りました。

こんなに小さな額でも、心理的な不安は相当なものだった。

本当の大リセッション(暴落)が来たら、

これどころではない心境になることは必至!

 

インデックス・ファンドは、暴落が来ても

長い目では成長することを歴史が証明しています。

もちろん、それだって100%ではありませんが。

 

一方で、REITのようなリスクがそれなりにある商品は、

それ相応の覚悟を持って投資すべきなんだな、

と身に沁みました。

 

これが灯凪田テイルの「プチ暴落体験」です。

とてもいい勉強になりました。

だからこそ、今年一番買ってよかった投資商品に選びました。

 

現在は、こんな感じ。

順調に、損益が増えてくれていま~す!\(^o^)/

 

楽天でポイントをガンガン貯めて投資しよ? ポイント・チャンスを見逃すな!!

   

  

 

 

タイトルとURLをコピーしました